Staff Blog

美容に関する情報を提供します。

  • 効果があるかは冬の間の準備次第!美白ケアの効きかせ方

    効果があるかは冬の間の準備次第!美白ケアの効きかせ方

    みなさんこんにちは。

     

    スクレ ド ボーテ スタッフです。

    この回では、夏の美白ケアの利かせ方についてのお話をしたいと思います。

    少し気が早いのでは!?と思った方もいるかもしれませんが、越冬中のケアにこそ

    美白の効き目のカギを握るのです。

    夏にこなう美白ケア。この効果を感じやすい人と、そうでない人がいます。

    同じ美白アイテムを使っても効き目が違うこともよくあること。

    もちろん、肌質や相性の関係もあると思いますが、

    ひとつあげられる、美白が効く肌の共通点があります。

    それは、肌が十分に保湿されているかどうか。

    全身で比べてもその差が分かるように、体と肌では美白ケアの効き方が、

    さらに、日焼けの色戻りの速さが違うことがあります。

    肌は毎日ケアするけれど、ボディの保湿はそれほどという方も多いと思いますが、

    その保湿力が要因の一つに挙げられます。

    冬の間にしっかりと保湿ケアをしていると、肌は健康な状態を保ち、

    必要なケアが届きやすくなります。

     

    来年の夏の日焼けに備えて、冬の間、しっかりと保湿ケアをしましょう!

  • クリスマス企画!!

    クリスマス企画!!

    こんにちは!

    スクレ ド ボーテスタッフです!年内も残りわずかになってきましたね!

     

    いつもお世話になっております皆様にクリスマスプレゼント企画と致しまして、12/24~一週間お使い頂ける、クーポンコードを発行致しますので、この機会に是非、お求め下さい♪

    クーポンコードは、メルマガ登録をして頂いた方にお送りさせて頂きます!(^^)!

     

    年末年始、Secret de Beauteの基礎化粧品で美肌を手に入れて下さい♪

     

     

     

     

     

  • Secret de Beauteの黄金比

    Secret de Beauteの黄金比

    こんにちは!スクレ ド ボーテ スタッフです!

    東京女神 ガールズハッピースタイルはご覧いただけましたか??

    あびる優さんにも愛用して頂いて嬉しいです♪

     

    今回はSecret de Beauteの黄金比についてお話させて下さい!

    なぜ黄金比なのか?いい成分をとにかくたくさん入れればいいのでは?

    人間の肌や体はいいものをたくさん取り入れても吸収できるキャパシティーがあります。

    せっかくいいものを入れても吸収出来ないものは全て流れていってしまいます、、、

    それなら、一つ一つの成分にこだわり

    Secret de Beauteにしか作れない物を作ろうと

    生み出したのが”Belle Peau”です。

    この黄金比を見つけるまでに開発、

    研究に1年かかりました。

     

    Secret de Beauteが自身をもってオススメできる”Belle Peau”

    是非お試し下さい♪

  • ツヤ肌はファンデーション選びよりもスキンケアでつくる

    ツヤ肌はファンデーション選びよりもスキンケアでつくる

    みなさんこんにちは!

    スクレ ド ボーテ スタッフです^^

    今日は、ベースメイク前のスキンケアのお話をしたいと思います。

     

    数年前からトレンドとされているツヤ肌。

    肌をツヤっぽくさせるだけでマットなリップも、パール感たっぷりのアイメイクも、

    しっとりとした質感のチークも、どんなメイクもオシャレっぽく見せるし、

    ファッションだって、バルキーなニットも、きちんと感のあるカシミヤのコートも、

    カジュアルなセットアップだって、軽く着こなしてる感を出しちゃうので、

    ツヤ肌はオシャレの達人だと思っています。

     

    さて、ツヤ肌命歴10年以上の私は、決まってツヤ肌ってどうやって作ってるの?

    ツヤ肌を表現できるファンデーションってどれ?

    何を使うとそういうツヤが出るの?と質問されます。

    でも、ツヤ肌に仕上げるのはとっても簡単だから、なんでそんなに悩んでいるんだろう?

    と思っていましたが、そう質問してくる友人達と旅行に行った時に気づいたのです!!!

    ツヤ肌に仕上がらないと言っている友人はみんなスキンケアの量が少ない!

    私は化粧水は2~3度重ねるし、美容液は3プッシュ、クリームはパール大1,5個分は

    つけています。そうすれば、必ずツヤんっと輝く肌になります。

    そして、ツヤ肌のいいところは、ヨレても指でちょんちょんと補正できるところ。

    マスクをするようになって、メイク直しに関する特集が、

    雑誌でもwebメディアでも組まれていますね。

    パウダーをたくさん使っていると、お直しが大変ですが、アイシャドウもチークも、

    ファンデーションも、私は指先一つでお直し、もしくは付け足しをしちゃってます。

     

    とってもとっても手軽なので、みなさん、ぜひ試してみてください♫

  • タンパク質を取りましょう♪

    タンパク質を取りましょう♪

    こんにちは!

    スクレドボーテスタッフです!今回はタンパク質の重要性について書きたいと思います。タンパク質は、人間の、皮膚・髪の毛や爪等を作ります。

    タンパク質不足になると、髪の毛の艶がなくなったり、爪が弱くなったり、肌荒れしたり、、、女性には困ることだらけ(´;ω;`)タンパク質不足は、美容にとっても大敵なのです。やはり女性はいつまでも美しくいたいですよね♡

    成人女性が一日に必要なタンパク質の量は一日50gです。

     ゆで卵なら7,7個分、納豆は10パック、サラダチキン2個、、、

    タンパク質を摂取するのは結構大変ですよね、、、

    プロテイン等をうまく取り入れながら、身体の内側からも”綺麗”を目指しましょう!!!

     

  • 家の中でも、紫外線対策を

    家の中でも、紫外線対策を

    みなさんこんにちは!

    スクレ ド ボーテ スタッフです ^^

    今日は、UVケアのお話です。

     

    日差しの強い夏とは違って、寒くなると日焼け止めを塗らなくなる人が増えると思います。

    ですが、冬の間も紫外線は常に降り注いでいるので、外出する時は必ず日焼け止めを

    塗るのが理想的です。

    これは、シミやそばかすを気にするかただけでなく、美肌の基本のき☝️

     

    そして、最近はリモートワークの時間も増えたと思いますが、

    家の中にいる時にSPF効果のある下地や日焼け止めを塗っている

    かたはどのくらいいらっしゃるでしょうか?

    家の中にいるから大丈夫と思っていては要注意です。

    なぜなら、窓から入ってくる紫外線は、意外と肌に届いているから🌞

     

    オフィスでも、自然光が微かにでも当たる席のかたは、必ずUVケアをしてください。

     

    今は、日中用の乳液やクリームでSPF効果のあるものもありますし、

    日焼け止めが苦手という方は、UV効果のある下地でも構いません。

    SPF値の目安は、冬はアウトドアやスポーツをする時でなければ、

    30くらいでOKと言われています。

    ただ、PA値は+の数が多いほど安心です。

    私は、冬でも外出時は乳液のようなテクスチャーのSPF50+/PA++++の日焼け止めを

    家にいる時はSPF30/PA++++の乳液を塗っています。

     

    うっかり日焼けはシミやそばかすだけでなく、たるみやシワの原因にもなるので、

    自宅で作業をする日も、気を抜かないようにしてくださいね! 

  • お知らせです♪

    お知らせです♪

    こんにちは!

    スクレ ド ボーテ スタッフです!

    今日は皆様にお知らせがあります!

    11/28(土)25時~(テレ玉)3チャンネル

    1/9(土) 9時30分(チバテレ)3チャンネル

    ガールズハッピースタイルに弊社、基礎化粧品が紹介される事になりました!

    出演タレントさんは、あびる優さん、本田ヒカルさん(ピカ子さん)、矢沢心さん、安西ひろこさんです!皆さんに使って頂きお墨付きを頂きました!!!

    是非、ご覧ください♪♪♪

     

    http://www.tvc-web.com/

  • 砂漠のようなひび割れ肌になる前に、角質ケアを!

    砂漠のようなひび割れ肌になる前に、角質ケアを!

    みなさまこんにちは♫

    スクレ ド ボーテ スタッフです。

    今日は、角質ケアについてお話をしたいと思います。

    角質ケアと聞くと、ピーリングやスクラブなど、特別なケアのような認識をされている方も多いのではないでしょうか?

    そもそも、角質って何?という方もいらっしゃるかもしれませんので、

    まずは角質についてのお話からはじめます。

     

    角質とは、肌の表面でバリア機能を果たしている薄い皮膚のことです。

    肌は、約28日周期で細胞が生まれ変わり、役目が終わったこの表皮は不要な角質(垢)

    として剥がれ落ち、また新たな表皮が肌の潤い保持や外的刺激から肌を守る役となります。

    この角質の入れ替わりの現象を、一般的にターンオーバーといいます。

    しかし、このターンオーバーが正常に行われていないと、

    まるで砂漠のように、ひび割れた不要な角質が皮膚の上にずっと居座って

    肥厚してしまうのです。

     

    想像するだけで肌へのメリットはなさそうですよね。

    ではこの状態が続くと、具体的にどのようなトラブルが起こると思いますか?

    見た目的にはあまり変わらないので大したことなさそう。なんて思っていたら大間違い!

    角質が肥厚した肌は、透明感がなく、どんよりとくすんでしまいます。

    また、キメが整わないため、肌ツヤも悪くなります。

    さらに、すでに機能していない角質が溜まっていると、スキンケアの浸透も悪く、

    常に乾燥している状態になります。

    いつものスキンケアをしているのに、全然潤わない、、、

    乾燥してしょうがないという方は、角質が溜まっているのかもしれません。

    そして、肌が潤わないと、もちろんしわやたるみの原因に直結するのは

    想像に易いと思います。

    また、角質が肥厚すると、皮脂の分泌が悪かったり、毛穴に汚れが溜まり、

    ニキビや吹き出物の原因にもなりかねません。

     

    これほどあらゆる肌トラブルの原因になるのであれば、

    ケアしないわけにはいきませんよね。

    では、みなさんはどのように角質ケアをしていますか?

    私は20代だった頃は、ピーリングマスクやスクラブを駆使していましたが、

    意識して取り入れないと忘れてしまうため、

    だんだんと面倒になってしまうんですよね、、、笑

     

    そんな経験と、なんといっても忙しい女性のスキンケアの負担を減らし、

    無理なく使っていただきたい、

    普段の何気ないスキンケアで、肌がだんだんと美しくなる喜びを体験していただきたい

    という思いが強かったため、

    Belle Peauを開発するときは、成分選びと配合するものに真剣にこだわりました。

    そのひとつが、余分な角質を柔らかくして、ターンオーバーを手助けする植物成分です。

    刺激に弱い方にも使っていただけるように、穏やかに作用するものを厳選しています。

     

    毎日のケアで優しくピーリングができるので、使った方からの感想では

    キメの乱れ、ツヤ感、透明感への実感が高い様子。

     

    私も、Belle Peauを使った翌朝の肌を触るのが楽しみ♫ です。

    肌の状態によりますが、使い始めて1〜3週間で肌の変化を感じるという感想を

    お客様やお試しいただいたモニターの方からたくさんいただいています^^

     

    角質ケアをどうしたらいいかわからないというかた、くすみ、乾燥、シワ、たるみ、

    キメの乱れ、ツヤのなさなどを感じている方はぜひ一度お試しくださいね^^

  • 体の冷えは肌も乾燥させる

    体の冷えは肌も乾燥させる

    みなさんこんにちは。

    スクレ ド ボーテ スタッフです♪

    寒さが身にしみる毎日ですが、いかがお過ごしですか?

     

    今日は冬の寒さと肌の乾燥の関係について書きたいと思います。

    みなさんは、肌が乾燥した時どのような対策をしていますか?

    通常、保湿力を高めたい時は、水分(化粧水)を多めに与えたり、

    化粧水の前後にオイルを足したり、美容液を高保湿のものに変えたり、

    乾燥する部分にクリームを重ねたりするのが一般的だと思います。

    春や夏はこれで十分だと思いますが、冬はさらに別の要因も考えられます。

    それは、冷えです。冷えは美肌の大敵と言われていて、冷えていると毛細血管がキュッと

    縮まり、必要な栄養素を運んだり吸収する力が弱まってしまします。

    そうすると、いい成分、高保湿な成分を与えても、効果が半減、、、

    だから、化粧水や美容液を塗るときに手の体温を感じながらとか、手で顔を温めるように

    とか、手のひらでクリームを温めてから肌に伸ばすという方法が効果的とされています。

     

    せっかくいいものを塗っても、浸透力が低いと、

    とてももったいので、なるべく全身を冷やさないように日中も心がけ、

    夜はしっかりと湯船で体の芯から温まりましょう♨️

     

  • 食欲の秋 美容の秋♪

    食欲の秋 美容の秋♪

    こんにちは♪ スクレ ド ボーテ スタッフです。

    今回は美容にいい食べ物のご紹介です!

    秋は美味しい物がたくさん出てきますね♪私のオススメは”たもぎ茸”です!

    たもぎ茸は幻のきのことも呼ばれています。その理由は収穫量が少ない事が関係しているそうです。元々たもぎ茸は深い森の奥でしか収穫することができず、その収穫されたたもぎ茸のほとんどは産地近辺で消費されていた為他の地域へ普及する事はあまりなかったようです。また、人口栽培が難しく収穫できる数に限りがあり次第に価値を高めていき、後に幻のきのこと呼ばれる様になったそうです。人口栽培が難しいとされていたたもぎ茸も技術の発達によって人口栽培も可能となり、多くの地域でも食べられるようになりました!

    たもぎ茸には、抗酸化物質『エルゴチオネイン』、グリシン『アミノ酸』がたくさん含まれています。

    『エルゴチオネイン』とは、きのこ等の菌類や一部の細菌のみが合成できる成分です抗酸化作用が強く光りによる肌の老化を抑制する効果があると言われています。

    『グリシン』は美容には欠かせないコラーゲン組織の大きな役割をもちます。たもぎ茸にはそれが群を抜いて高く含まれています。

    なかなか、スーパーで売ってないですが、私は、たもぎ茸パウダーを買って、料理にいれて使っています。

    是非試してみて下さい♪

  • クレンジング、化粧水、美容液、クリームの役割って何? そして、最低限使うべきものとは?

    クレンジング、化粧水、美容液、クリームの役割って何? そして、最低限使うべきものとは?

    みなさまこんにちは!

    スクレ ド ボーテ スタッフです!

    すっかり寒くなり、冬の気候になりましたね。体調など、万全ですか?

     

    さて、今日は、スキンケアの手順とその役割についてお話ししたいと思います。

    みなさんは、クレンジング、洗顔、ブースター(プレ化粧水)、化粧水、乳液、美容液、

    クリームと色々とあるカテゴリーの中で、何を使っていますか?

     

    オールインワンジェルで済ませているという方もいらっしゃると思いますが、

    アイテムそれぞれに役割があり、肌に合わせて使うべきものがあります。

     

    まず、クレンジングは言わずもがな、メイクを落とすという役割があります。

    これは、日々のメイクもそうですが、

    毛穴に溜まった汚れや日中分泌した皮脂や汗も含まれます。

    肌からの分泌物は、放っておくとメイクや汚れと混ざって酸化するので、

    定期的にオフする必要があります。

     

    その次は洗顔。メイクをしていない日に洗顔だけで済ませる方もいると思いますが、

    洗顔だけでは毛穴に詰まった汚れを溶かし出すことはなかなか難しいと言われているので

    やはり、定期的にクレンジングをするのが理想。

    そして、洗顔のもう一つの役割は、肌の上に過剰に残ったクレンジング剤を落とすこと。

    こっくりとリッチなクレンジングクリームなどを使ったりすると、

    肌に幕がはるようにクレンジング剤が残ることがあります。それを落とすのも洗顔の役割。

    クレンジング剤が過剰に残っていると毛穴詰まりとなり、それが酸化したり菌が繁殖して

    ニキビやくすみのトラブルに発展することもあるので要注意ですが、

    落としすぎると乾燥の原因になるので、肌の状態を見ながら使うのがおすすめです。

    ちなみに、Belle Peauのクレンジングオイルはダブル洗顔不要なタイプです!

     

    肌がきれいになったら、水分を与えて、次に使う美容液の美肌成分を浸透させる準備をするために、肌の土台を整えます。

    これをするのが、化粧水。そして、さらに、その化粧水の浸透を促すためのブースター

    というものもあります。

    これは、インナードライに悩んでいる時などにはおすすめ。

    肌にあるアクアポリン(水分の通り道)を整えてくれ、

    化粧水が素早く浸透する体制を作っていきます。

     

    さて、肌の土台が整ったら、美容成分がたっぷりと詰まった美容液を塗ります。

    様々な効果のある美容液が販売されているので、その日の肌や日中の行動によって

    使い分けるのがベスト。

    例えば、外でスポーツをした日、外回りで出ずっぱりだった日は美白、

    エアコンのきいたオフィスにこもりっきりだった日はエイジングケア効果のあるもので、

    保湿するという感じで。

     

    そしてお手入れの締めは、クリーム。

    このステップを飛ばす方をよく見かけますが、クリームは必須です!

    肌にフタをして、これま与えてきた水分や美容成分の蒸発を防ぎ、

    寝ている間にそれらが無駄なく肌に働きかけられるようにします。

     

    何気なく行っているスキンケアかもしれませんが、

    落とす(クレンジングや洗顔)、整える(化粧水やブースター)、与える(美容液)、

    閉じ込める(クリーム)とそれぞれの役目と効果があるので、

    最低限でもステップを心がけていただきたいです!

    さらに美肌を目指す方は、目的にあったパックやフェイスマスク、

    集中美容液などのスペシャルケアを取り入れてみてください。

     

    ちなみに、私は疲れてスキンケアをする気力もない、、、という夜は、クレンジング後、

    化粧水をたっぷりと与えて、クリームで終わらせることもあります。

    とりあえず、水分を与えてフタをしておけば、肌が急激に老化する心配はないと思うので^^

    ただ、次の日、しっかりと挽回のスペシャルケアをします♫

    美は一日にしてならず!

    未来の肌のために、ちょっとでもお肌のケアに時間を使ってみましょう!

  • 秋の紫外線

    秋の紫外線

    こんにちは!

    スクレ ド ボーテ スタッフです!

     

    今回は、肌にダメージをあたえる紫外線についてお話をします。

     

    秋、冬は、夏に比べて紫外線対策を怠りがちですよね。

    紫外線があんまりなさそうだし、マスクもしてるし、まっいっか!が、、、危険です!

     

    夏にダメージを受けた肌をしっかりと保湿、ケアし、日焼け止めを塗って外出する事をオススメします!

     

    私は敏感肌なので、敏感肌専用の日焼け止めを使っています。

    (Secret de Beauteの基礎化粧品は敏感肌の方でもお使いいただけます!)

     

    弊社はまだ4商品ですがお客様からのご意見を頂いて

    日々研究、開発をし、色々な商品をご提供出来る様に努めて参ります!

     

     

    Secret de Beaute スタッフ