Staff Blog

美容に関する情報を提供します。

  • 女性ホルモンを整えて、揺らがない肌を叶える

    女性ホルモンを整えて、揺らがない肌を叶える

    みなさまこんにちは!

    スクレドボーテスタッフです。

    今日は、女性ホルモンのバランスについてお話をしたいと思います。

     

    みなさんは、女性ホルモンと聞いて 何を思い浮かべますか?

    更年期、PMS、イライラなど、ネガティブな印象が多いかもしれませんが、

    女性ホルモンはエストロゲンとプロゲステロンという2種のホルモンからなっていて、

    肌のハリ、弾力、むっちり感、ツヤ、キメの細かさなど、美肌に欠かせないホルモンでもあります。

    エストロゲンは自律神経の働きを安定させたり、コラーゲンの生成を促したり(ご存知とは思いますが、コラーゲンは肌の張り、ツヤ、弾力に欠かせない成分です)

    妊娠に備えて子宮内膜を厚くしたり、乳房の発育や丸みのある女性らしい体を作ったりという働きをするもの。

     

    一方で、プロゲステロンは、水分や栄養素をため込む、

     

    などの働きがあります。

    これらの働きを見ると分かる通り、どちらのホルモンも必要なもので、

    大切なのは、そのバランス。

    これらは、思春期を境に減っていく一方ですが、女性ホルモンの減少はもちろん、

    バランスの崩れは、女性特有のPMSや更年期に陥ってしまいます。

     

    それに伴い、肌にも悪影響が。

    女性ホルモンが乱れると、肌のバリア機能がガクッと低下して、

    今まで感じていなかった揺らぎやピリピリとした不快感などが発症します。

    バリア機能が低下するということは、保湿力ももちろん低下します。

     

    そうなってしまう前に、まずは、女性ホルモンを整えることが大切。

    身近なことでできることは、

    ①カモミールティやフェンネルティなど、

    女性ホルモンに働きかける温かいお茶を飲みながら、体も温めること。

    ②腸活をして便秘を改善すること。

    ③腸を揉む。以外にも、腸を揉んで刺激するだけで幸せホルモンと言われるセロトニンが出ると言われています。

    など。

     

    また、肌が揺らいでしまったら、クリームをたっぷり塗ることが大切です。

    肌の奥に浸透する化粧水は、敏感な時期には刺激になることも。

    もしもピリピリと刺激を感じる場合は、

    スクレドボーテ Belle Peauの美容液やクリームをたっぷりと塗ってみてください。

    バームのようにこっくりとしたクリームは、肌を刺激から守る役目もしてくれます。

    是非お試しくださいね!

     

     

  • 秋の揺らぎ肌をケアするポイントは?

    秋の揺らぎ肌をケアするポイントは?

    みなさんこんにちは。

    スクレドボーテスタッフです。

     

    だんだんと涼しくなってきましたがいかがお過ごしですか?

    暑さが急に過ぎ去ると、ちょっと寂しい気持ちも入り乱れつつ、

    朝晩の過ごしやすさに少々安堵している方も多いと思います。

    けれど、お肌の状態からは目を離さないでくださいね。

    暑い夏を乗り越えた肌はとってもストレスが溜まっている状態です。

    そのストレスやダメージは、秋のうちにと言わず、なるべく早くケアをしておかないと、

    冬になってしまうと、急激に寒くなり、肌の代謝が落ちると、そこからの回復はさらに努力が必要になります。

     それでは、揺らぎ肌にならないようにケアする方法とは?

    それは、水分と油分のバランスをよく保つこと。

    オイルやクリームをたっぷり塗って肌の表面はしっとりしているのに、

    肌の内側が乾いているなと感じるとき

    (肌の内側がヒリヒリしたり、ほてる感じがあるとき)

    は、水分が足りていない状態のことが多いです。

    そんなときは、化粧水を3度くらいつけて、しっかりと水分を与えてください。

    時間と心の余裕がある方は、コットンパックを是非行ってみてください。

     

    反対に、油分が足りていないときは、 肌の表面がパリッとしますし、

    突っ張る感じがあると思います。

    そんな時は、美容液を塗った後、間髪おかずにクリームを塗ってください。

    頬、目周り、口周りなどは、重ねづけすることをお勧めします。

    ふゆになる前の秋のスキンケア、是非今日から行ってみてください!

     

    スクレドボーテ 

  • スキンケアの一度の使用量、少なすぎていませんか?

    スキンケアの一度の使用量、少なすぎていませんか?

    みなさんこんにちは!

    今回は、ちょっとニッチな話をしたいと思います。

    みなさんは、いつも使っているスキンケアの使用量を気にしたことはありますか?

    または、どのように使用量を決めていますか?

     

    化粧品を買うと、説明書やホームページを読んで、効能や成分のほか、

    使い方をまずは知るという方がほとんどだと思いますが、

    スキンケアにはメーカー推奨の使用量というものがあります。

    これは、どのくらいの量を肌に伸ばすとメーカーがお客様に感じていただきたい

    効能が得られるのかを踏まえて設定されています。

    例えば、せっかく有効成分をたくさん入れているのに、

    肌につける量が少なすぎると顔の外側に伸びきっていなかったり、

    またムラ付きが発生してしまったりすることもあります。

    そうすると、ちゃんと化粧品がついていない部分、もしくは極端に

    うっすらと、かすれるようにしかついていない部分は

    成分の働きがフルで行えない場合があります。

     

    例えば、スクレドボーテ Belle Peauシリーズなら、

    ●クレンジングは2~3プッシュ

    ●化粧水は手のひらに500円玉くらいの量

    ●美容液は3〜4プッシュ

    ●クリームは、パール2粒分

    が使用の目安。

    これで、お肌が完全に潤った状態で乾燥やエイジングを寄せつけない状態に

    整えられます。

     

    ほんの少しの違いかもしれませんが、使用量を意識して、

    美しい肌への変化を実感してみてください!

  • 予防美容のすすめ

    みなさんこんにちは。

    スクレドボーテ スタッフです。

    今日は、予防美容についてお話をしたいと思います。

     

    みなさんが普段しているスキンケアは、一般的に美容とカテゴライズされるもので、

    その美容の中にも、対症美容と予防美容とに分けられます。

    対症美容とは、出てきてしまった症状に対して行うケア。

    例えば、シミ、シワ、ニキビ、毛穴の開きなど、今肌に出てきてしまった

    トラブルに対して、シミなら美白ケア、シワならリンクルケア、ニキビならアクネケアという様に、

    対処をするもの。

     

    一方、予防美容というのは、その症状が出ない様に、事前にケアしておくこと。

    例えば、シミに対しては、日焼け止めをしっかり塗る、

    シワなら、保湿をしっかりする、

    ニキビなら、洗顔を行って規則正しい生活をしながら肌を清潔に保つ。など

     

    どちらも必要なケアですが、スクレドボーテがお勧めしたいのは、断然、予防美容。

    なぜなら、対症美容は、時間もお金もかかるから。

    できてしまったシワやシミ一つを消すのに、どのくらいの時間とお金が必要か、、、

    この悩みが出ない様に、まずは毎日のスキンケアを丁寧に、こまめにしていれば、

    症状は最小限で済みます。

     

    予防美容に必要なことは簡単。

    日焼けを防いで、毎日しっかりとクレンジングをし、化粧水、美容液、クリームで

    お肌に潤いを与え続けること。

    一見地味ですが、これをコツコツと行っているだけで、

    肌の生き生きとした感じはかなり変わってきます。

    まずは、トラブルを作らない!

    予防美容をぜひ行いましょう。

  • 夏も湯船で血行力をアップすることが、美肌キープの秘訣です

    夏も湯船で血行力をアップすることが、美肌キープの秘訣です

    皆さんこんにちは。

    スクレドボーテ スタッフです。

     

    ちょっとした移動でも、汗をかく季節になりましたね。

    みなさん、お変わりなくお過ごしでしょうか?

     

    今日は、夏の冷えについて、ちょっぴりお話をしたいと思います。

     

    夏は外気の暑さで汗だくになり、

    駅から会社まで、

    自宅までの帰路だけでも汗をかくため、ついつい冷たい物ばかりを摂取したり、

    やっと辿り着いた空調の効いた屋内についつい長居することが多くなると思います。

    毎年、最高温度を更新し続ける夏の季節は、暑さのインパクトばかりに

    気を取られがちですが、その裏で身体はとても冷えているのです。

     

    これだけ夏冷えしていても、夏は暑いからと湯船に浸からずに、

    シャワーですませている人も多いのではないでしょうか?

     

    肌は毛細血管から、栄養や必要な成分が運ばれて行きます。

    その毛細血管が冷えなどで流れが滞ると、必要な栄養素が届かなくなってしまいます。

    そうなると、キメの乱れが現れたり、潤いが持続しなかったり、艶が無くなったり、

    また血行が悪くなることで、顔全体のくすみにも繋がります。

     

    暑い夏は、38℃くらいの、ぬるめのお湯でも大丈夫ですので、

    湯船につかる習慣をつけてみてください。

    普段のスキンケアに加えて、血行力をアップして、

    透明感のある、つやっと輝く肌をキープしましょう。

  • サンプルサイズを持って、ホテル滞在

    サンプルサイズを持って、ホテル滞在

    みなさんこんにちは♫

    スクレドボーテ スタッフです。

     

    先日、個人的に都内で大好きなホテルトップ3に入る、パークハイアット東京に滞在してきました。

    スパでボディトリートメントを受けたり、夕食後と朝イチにプールやジムで運動をしたりと

    充実の一泊でした。

    その際に持参したのが、Secret de Beaute Belle Peauのサンプルサイズ。

    新製品の開発のために、他社の色々なスキンケアを使わないといけない毎日を

    過ごしていたのですが、

    久々に自社のスキンケアをフルラインナップで使い、

    その良さを改めて実感するいい時間になりました。

     

    ここ数週間、日焼けと乾燥で鼻の毛穴がパックリと開いていて、

    どんなに高級な化粧水でローションパックをしても、フェイスマスクを使っても

    閉じなかったのですが、お風呂上がりにBelle Peauの化粧水を手でつけた瞬間に

    鼻の頭がちゅるんっと滑らかに。

    美容液とクリームを丁寧につけたら翌朝は透明感がアップして、キメまで整って

    思わずファンデーションを塗らずにチェックアウトしたほどです。

    やはり、ヒト幹細胞とツバメの巣の相乗効果ってこんなにも即効性があって、

    その嬉しさで気持ちが弾むほど美肌にしてくれるんだと

    改めて気付かせてくれました。

    このサンプルサイズ、¥2,200(送料無料キャンペーン中)で販売していますので使ったことのない方は、

    ぜひお試しください! 

  • 日焼けをした直後は〇〇すると回復が早くなる!?

    日焼けをした直後は〇〇すると回復が早くなる!?

    皆さんこんにちは!

     

    スクレドボーテ スタッフです。

    今日は、日焼け後の初動についてです。

     

    みなさんは、日焼けをした際、どのようにケアをしていますか?

    その日の夜に、しっかりと保湿と美白ケアをしていますでしょうか?

     

    日焼け後は、24時間以内にケアをするべしと言われていますが、

    初動は早ければ早いほど、日焼けやメラニンの生成を防ぐことができます。

    私たちスタッフは、日焼けをしたら、すぐに化粧水でメイクを拭き取り、

    とりあえず水分をたっぷりと与えて、美容液を塗っています。

     

     

     

    肝心なのは、化粧水をたっぷり与えて、肌をクールダウンすること。

    日焼け後は肌が微弱炎症を起こしている状態なので、

    少しでも冷やすことが大切です。

    コットンパックでもいいですし、化粧水を浸したコットンでパッティング

    するのもおすすめです。肌がひんやりしてきたら、クールダウン&肌内部へ

    水分が入り込んだ証拠なので、ぜひ、それを目安に日焼け後のケアをしてみてください!

     

    夏も透明美肌キーぷを目指しましょう!

     

    スクレドボーテ スタッフ

  • メイクのりが悪くなったら、、

    メイクのりが悪くなったら、、

    みなさんこんにちは!

     

    スクレドボーテスタッフです。


    今回は、メイクのりが悪いな、、、と悩む朝の対処法をお伝えしたいと思います。

     

    メイクが乗らないときの理由は、乾燥が原因で、毛穴が開いている、

    もしくはキメが整っていないというのが大半だと思います。

    ニキビや吹き出物など、皮膚の炎症による凹凸は別として、

    乾燥による肌表面の凹凸は、スキンケアで解決できます。

     

    水分と油分が足りている肌はメイクのりもバツグンですし、

    化粧崩れもしにくくなるので、それだけでもストレスフリー。

     

    メイク前のスキンケアで気をつけるべきは、第一ステップとして

    水分をたっぷり与えること。

    メイクのりが悪い状態が続くときは特に、化粧水を2〜3回重ねづけしてみてください。

    肌が冷んやりしてきたら、水分が入りこんだ証拠です。

    そうしたら、肌に与えた水分が蒸発する前に、美容液を塗り、クリームは、パール粒よりも少し多めに塗布。

    これで、水分でひたひたに潤った肌にきちんとフタができている状態になります。

    この上からメイクをすると、崩れにくくもなりますし、ツヤ肌が楽しめます。

    是非、メイク前のスキンケアもしっかりと行って、

    化粧ノリの良さと、メイクもちの違いを実感してみてください^^

     

  • 腸活ってどうして必要なの???

    腸活ってどうして必要なの???

    みなさんこんにちは。

    スクレ ド ボーテ スタッフです^^

     

    今日は、腸活について。

    最近巷でも話題の腸活。昔はほぼ乳酸菌一択みたいなところがあったけれど、

    今は色々な菌が発見されています。

     

    腸活はまず、何にいいのか。

    これはかなり深い話になり、1〜10まで説明をすると絵巻物級に長くなるので、

    かいつまんで説明させていただきます。

    腸は体調だけでなく、肌の調子や脳の働きにも影響をしています。

    中でも脳は腸と直結していて、私たちのマインドに大きな影響を及ぼします。

    なぜかと言うと、腸は、幸せホルモンといわれる、”セロトニン”と”オキシトシン”

    を大量に分泌する機能をもつ臓器だから。

     

    このホルモンは、腸が正常に動いているときに出るものなので、

    便秘の人はこのホルモンがうまく分泌できないために、

    日々知らずのうちにたまっているストレスが発散できず、

    哀しみや怒り、不安など負の感情が生まれやすいし、溜まりやすいのです。

    便秘がつづくと、精神的に負担がかかり、うつ病になるという研究結果も出ています。

    また、腸が活性していないと、腸内フローラのバランスが整わず、

    自然免疫が低下することで、肌への悪影響も発生します。

     

    こうなる前に、先ずは、腸が活性する為の意識をすることが大切です。

    食物繊維をちゃんと摂るのはもちろん、適度な運動も有効的。

    また、ファスティングで、一度胃や腸を休めてあげる事も効果的です。

     

    手っ取り早いのは、腸を揉むこと。

    これだけで、セロトニンとオキシトシンが

    分泌すると言われていますので、気分が沈む〜と思うときや、

    不安な気持ちに陥っている時は、腸を優しく揉んであげてみてください。

    一日や二日でどうこうなることではありませんが、

    美は継続あってこそです。

    ぜひ参考にしてみてくださいね^^ 

     

  • 肌の炎症はあらゆるトラブルやエイジングのもと!

    肌の炎症はあらゆるトラブルやエイジングのもと!

    みなさんこんにちは。

    スクレドボーテ スタッフです。

     

    今日のテーマは、肌の炎症についてです。

    今まで、トラブルの元、エイジングの元は紫外線ダメージだと

    言われていて、美肌でいたいなら、とにかく日焼け止めを塗るべし

    という風潮がありましたが、この数年で、いろいろと研究が進み

    全ての元凶は炎症だと言われるようになりました。

    肌が炎症を起こしていると、バリア機能も低下するし、

    乾燥するし、くすむしとあらゆる不和を起こしてしまいます。

     

    炎症の原因は、クレンジング、スキンケア中の摩擦や、日焼けなどが挙げられますが、

    特にメイクを落としている時の摩擦は、気づかないうちにやってしまっている人も多いと思います。

     

    スクレドボーテのクレンジングオイルは、メイクや汚れとの親和性が

    とっても高く、ゴシゴシ擦らなくても、また、長い間擦らなくても

    メイクを素早く落とせるのが特徴です。

    洗い流す時のおいる切れも早いので、何度もすすがなくてもOK。

    肌が炎症しているときや、揺らいでいるなと感じる時は、

    ぜひクレンジングオイルをお試しください!

  • 毛穴に悩んでいる人がするべきケア

    毛穴に悩んでいる人がするべきケア

    みなさんこんにちは!

    スクレドボーテ スタッフです。

    今回は、毛穴についてのお話をしたいと思います。

     

    毛穴と言っても、

    開き毛穴、

    つまり毛穴、

    たるみ毛穴とその種類と原因は様々。

    一つ一つの毛穴に合わせた正しいケアが必要です。

    これからの暑くなる季節は、特に乾燥による開き毛穴が出やすくなります。

    開き毛穴は、肌の潤いが足りず、肌がしぼむことで

    毛穴が落ち窪んでしまうことが主な要因。

    そんな肌には、まずは水分補給が先決。

    スクレドボーテの化粧水は、肌への浸透がとても早く、

    最初に感じる効果として、毛穴がなくなったという声がとても多く、

    スタッフもとても嬉しく思っています。

    私たちのお勧めの使い方は、パッティング。

    コットンに化粧水を含ませて、顔全体に馴染ませたあと、

    毛穴の気になる箇所をパタパタと優しくパッティングしてください、1~2分で肌がふっくらとして、毛穴が押し上げられて見えなくなっていると思います。

    そのあとは、肌に入れ込んだ水分が飛んでしまう前に、

    しっかりと保湿をしてくださいね。

    女性の肌悩みで1、2を争う毛穴の悩みが解決しますように♫

  • Happy Mother's Day!

    Happy Mother's Day!

    みなさんこんにちは!

    スクレドボーテ スタッフです。

    いよいよ今週末は母の日ですね。

    贈り物は決まりましたか?

    ハリ、弾力、毛穴、をはじめとするエイジングケアが得意な

    スクレドボーテのBelle Peau シリーズは、お母さん世代にも

    おすすめのスキンケアです。

     

    まだ、何を送るか迷っている方は、ぜひ、高品質なスキンケアで

    感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

    本日の12:30までにご注文いただけますと、母の日へのお届けは、

    まだ間に合います!(離島を除く)

    年に一度の母の日を、健康で明るく、過ごせますことを

    願っております。

    みなさま、素敵な週末を✨

     

    スクレドボーテスタッフ